おとぎ話に出てくる動物たち
ペンで描かれたクマ、オオカミ、カエル、ネズミなどのおとぎ話に出てくる動物たちが森の葉っぱの間から覗き込んでいます。よ~く見るとオオカミの親子がいます☆
リバティらしい繊細なプリント
グリム童話の物語の魔法を受けて、プリントの中の動物たちは建物と同じくくらいの大きさに見えます。
『ブラックフォレスト』のデザインは、うっそうとした常緑樹の森と絵のように美しい村で知られる黒い森を表現したもの
リバティならではの甘すぎないカラーとタッチで童話の世界観が表現されています。男の子のご出産祝いって迷いますが、このアルバムならおしゃれなママも喜んでくれますよ☆
台紙の色が選べます
「白台紙」「黒台紙」を選択できます。
台紙の違いは色のみで、同じ種類の台紙になります。 お好みの色を選んで下さい。
台紙は白のフリータイプ
台紙は15枚(30ページがついています)。追加台紙5枚1セットを使って、最高で20枚にまで台紙を増やせます。フリータイプの台紙なのでレイアウトやデコレーションも自由に楽しめます。
Mサイズアルバムですと、毎月届く『ましかく写真』の1年分が1冊でピタッとおさまります。とっても簡単に完成するので、ご出産祝いのギフトに人気です
汚れなどを気にせずに、子供達にアルバムを触らせてあげたい
「きれいな アルバムなので」「子どもが小さな間は、汚しそう」「ながく綺麗にとっておきたいから」
というお客様からのご要望におこたえし『ビニール仕上げ』というオプションをご用意しております。
アルバムと台紙を組み上げるときに表紙にビニールをかぶせる加工になります。
ビニールの材質も厚み0.15mmとすこし厚めのビニール素材、よく既製品の商品の保護に使われれいる薄いフィルムとは異なり、ながくアルバムを保護します。

↑ビニールの上なら、上のように水滴がついても拭き取れば大丈夫です。
ビニール仕上げがあると何が安心?
アルバムの表面がビニールに覆われている状態となりますので、
「うっかり汚れた手でさわってしまった」
「お茶がこぼれていたテーブルに置いてしまった」
「テーブルや床に置いたときなど、アルバム表面がすれること」
などからアルバムを守ってくれます。
将来取り外すこともできます
モノホワイトのアルバムは、その手触りや立体感のような質感も大事にしてほしいと思っています。
ビニールのカバーが劣化してきたり、お子様が大きくなったときには、ビニールを取り外すことができるように作りました。
アルバムを汚れや傷から守ります
■Mサイズ ビニール仕上げ 935円(税込)

リバティプリントには名入れ台紙がおすすめな理由☆
アルバムを開いて1ページ目に入る『名入れ台紙』
リバティプリントは発色が良いため、通常のプリントより刺繍が目立たないことがあります。でも「名入れしたい!」という方におすすめなのが、『名入れ台紙(Mサイズ)』です。これだったら誕生日や出生時の体重なども入るのでプレゼントにもぴったりです☆
子供のアルバムを作ろう
育児をしながらのアルバム作りは大変です☆
でも自分のアルバムがあると、「私の絵本みる~!」と言って何度も開いてくれるそうです
ママの手作りアルバムはその子のためだけでなく『家族の宝物』。モノホワイトは手作りアルバムを応援しています!